2011年04月13日
災害復旧
宮城県に災害復旧で行ってきました。
自分も三条の水害で被害に遭いましたが、それ以上の状況でした。
矢本から鮎川周辺まで作業をしましたが、鮎川に近づくにつれ被害が想像を絶する状況でした…
道は陥没し、ありとあらゆる物が流され建物の上にはバスが乗っていたり、大型車もコンテナも…
電柱はへし折れ、舗装もめくれて、建物は流され基礎だけが残っていたり…
そんな状況の中で、片付けをしている地域の人達に、
ありがとう。とか、
ご苦労様です。とか、
温かい声をかけて貰い、
涙が出そうになりました。
家も流され不安でしょうがない中で、優しい言葉を沢山貰いました。
自分に出来る事は、微力ですが…
少しでも、力に成りたい!
改めて、思いました。
また、復旧にお手伝い出来たら
させてもらいたいです。
自分も三条の水害で被害に遭いましたが、それ以上の状況でした。
矢本から鮎川周辺まで作業をしましたが、鮎川に近づくにつれ被害が想像を絶する状況でした…
道は陥没し、ありとあらゆる物が流され建物の上にはバスが乗っていたり、大型車もコンテナも…
電柱はへし折れ、舗装もめくれて、建物は流され基礎だけが残っていたり…
そんな状況の中で、片付けをしている地域の人達に、
ありがとう。とか、
ご苦労様です。とか、
温かい声をかけて貰い、
涙が出そうになりました。
家も流され不安でしょうがない中で、優しい言葉を沢山貰いました。
自分に出来る事は、微力ですが…
少しでも、力に成りたい!
改めて、思いました。
また、復旧にお手伝い出来たら
させてもらいたいです。
Posted by きらかほパパ at 22:00│Comments(6)
この記事へのコメント
お久だす。復旧作業お疲れ様だす。自分含めて思ってはいるけど行動にうつせない人だらけの中、実行しているパパさんは凄いだすねぇ〜。そんなパパさんなら今年はメーターオーバーくるだしょ〜。
Posted by エンドゥー at 2011年04月13日 22:57
エンドゥーさんお久しぶりですねぇ(^0^)/
一人では微力でも、
みんなでやれば凄い力になると思いました。
みんなが出来る範囲で良いと思います。
思いやり、優しい気持ちが東北にはイッパイありましたよぉ(^o^)
一人では微力でも、
みんなでやれば凄い力になると思いました。
みんなが出来る範囲で良いと思います。
思いやり、優しい気持ちが東北にはイッパイありましたよぉ(^o^)
Posted by きらかほパパ at 2011年04月14日 08:24
こんばんは
復旧作業に行かれたのですね!
御苦労様でした。
きらかほパパさん心がけはすばらしい!
見習わなければです。
復旧作業に行かれたのですね!
御苦労様でした。
きらかほパパさん心がけはすばらしい!
見習わなければです。
Posted by ヨーキー at 2011年04月17日 01:04
ヨーキーさんどうも〜
また月曜から石巻に行ってきます。
被災地の人達が、一日でも早く普通の暮らしに戻れたらいいですよねぇ。
また月曜から石巻に行ってきます。
被災地の人達が、一日でも早く普通の暮らしに戻れたらいいですよねぇ。
Posted by きらかほパパ at 2011年04月17日 03:21
きらかほパパさんコメントどうもです。
私は福島で活動しております。
落ち着くまでなかなか釣りいけませんが、お互い頑張りましょう!
私は福島で活動しております。
落ち着くまでなかなか釣りいけませんが、お互い頑張りましょう!
Posted by DAN at 2011年05月11日 22:09
あしあとたどって来ました!
初めてコメントさせてもらいます!
これからちょくちょくブログを拝見させてもらいます!(^^)/\(^^)
初めてコメントさせてもらいます!
これからちょくちょくブログを拝見させてもらいます!(^^)/\(^^)
Posted by 珍々Hooker
at 2011年06月26日 02:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。